肩こり

肩こりの原因1

肩こりはなぜ起こる?

肩こりの原因は、首が重たい頭を何らかの理由で支えきれずバランスが悪い状態になってしまい、その結果として肩にストレスが掛かり、痛み・だるさ・不快感となって表れていると考えられています。

まず頭の重さは体重の10%と言われ、例えば体重60kgの方の頭の重さは6kg、80kgの方だと8kgにもなります。もちろんそれを首や肩は支えようとしていますが、全身のバランスが崩れた状態でいると、どちらか片方に常時負荷がかかっている状態になります。

実は首にはあまり筋肉が無いように思いますが、肩にかけて大切な筋肉が重なるようにつながっているのです。その首の筋肉に問題が起こると、付随するあらゆる箇所に支障をきたしてしまいます。
ですがただ首の筋肉をつければ良いわけではなく、例えばデスクワークで長い時間同じ姿勢でいたり、スマホの画面をずっと見続けるなど背中が前かがみで首が前につきでた状態でいると当然姿勢が悪くなっていきます。

そうなると背骨が曲がる猫背、骨盤が前に出るといった「全身の歪み」に繋がってくるのです。そのため、肩こりの原因を正確に突き止める為に、クセや生活習慣、全身を隈なく診ることができる整骨院での治療がおすすめです。

肩こりの原因2

もし肩こりを放置すると?

現在お悩みの方は、肩が凝らない日が無かったり、何をしていてもスッキリしないと感じていませんか?

そこで一時的にマッサージしたり、温めてみてもその時だけ改善したように感じますが、翌日また肩や首にだるさや痛みを感じることと思います。

その理由は、筋肉の表面だけ触っているので、痛みの根本になっている箇所には届いていないからです。そうなると、当然しばらくして痛み・だるさ・不調が繰り返されて、次第にこれまでは痛みを感じなかった部分にまで広がってしまう事例も見受けられます。

肩こりを根本改善

肩こりに対する当院の施術方法とは?

戸田市やまだ整骨院グループでは何よりもカウンセリングを重視しています。

それは、肩こりとは「身体の歪み」から起きているので、患者様の生活環境や労働環境からその要因を考えていたいからです。そのため、カウンセリングだけで個室にて2~30分程度のお時間を頂いております。もちろんプライバシーは守られています。肩こり以外でもし身体の不調や違和感、不安など何でもお話しください。そこでよくあるのが、ご自身では「肩こりとは関係ない」と思い込んでいた体の不調が、突き詰めてみると実は肩と関係していたという事例も多く見られます。カウンセリングのあとは、国家資格を持つ経験豊富なスタッフが身体にゆがみが出ていれば修正しながら、あるいは左右差、腕、肩の動かせる範囲を確認しながら全身の状態を把握し正しい位置へと調節していきます。肩の辛い症状を何とかしたい、痛みを無くしたい方はお気軽に、戸田市やまだ整骨院グループまでご相談ください。


TOP
TOP