頭痛の種類と整体療法の適用範囲について

こんにちは!大吉整骨院 戸田です。

頭痛に悩まされる方は多くの日常生活の質を低下させてしまいます。
今回の記事では、頭痛の種類と整体療法の適用範囲について説明します。

頭痛の種類について

頭痛には主に一次性頭痛と二次性頭痛の2種類あります。
一次性頭痛は、元となる病気はなく慢性的に発症する頭痛で、片頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛が該当し、
私たちが日常的に感じている頭痛は慢性的に発症している一次性頭痛であることがほとんどです。
二次性頭痛は、他の病気が原因で頭痛が起こるもので例えばくも膜下出血などが含まれます。

一次性頭痛の特徴と原因

◇緊張型頭痛
頭の両側面もしくは後頭部、頭部全体と広い範囲で締め付けられるような重だるく鈍い痛みが発症し、長く継続されます。
筋肉の緊張やストレスによって引き起こされ、デスクワークの方や同じ姿勢が続きやすいドライバーさんなどによく見られます。
◇片頭痛
頭部の左右どちらかに症状が出やすくズキンズキンと拍動するような痛みが特徴で、重い場合には吐き気やめまいを伴う人もいます。
突発的に発症し、例えば週に2回ほど起こる人もいれば月に1回程度の人など様々です。
原因はまだ明確ではなく、何かしらの理由でこめかみ部分の動脈や脳の血管が広がり血流が増え、
周辺の神経を刺激し片頭痛を引き起こしていると考えられています。
◇群発頭痛
あるまとまった期間ほぼ毎日のように同じ時間帯に起こる頭痛で、
目の奥の痛み、刺されるような痛み、目がえぐられるような痛み、などの症状を伴います。
また明確な原因は不明ですが、目の奥を通る血管の拡張や自律神経に
関わる脳の異常などが関係しているなどと言われています。

整骨院での施術で緩和

整骨院では体の歪みや筋肉の緊張を緩和したり、筋肉や関節のバランスを向上させることで頭痛や各種症状の改善を目指します。
また特に二次性頭痛は根本的な病気への対策が必要となるため、直接的な改善策にはならず適用範囲外となります。

まとめ

頭痛は多くの人が悩む慢性症状ですが、適切な対策を選ぶことで改善が期待できます。
整骨院で適切な対策であるかどうか相談することや正確な診断を受けることが重要です。
頭痛でお悩みの方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 整骨院でストレス解消!肩こりとおさらばするエクササイズ

  2. 骨盤矯正で改善できるのは「腰痛」だけじゃない?意外と知らない骨盤矯正の効果

  3. 猫背と肩こり・腰痛の関係

カテゴリー

アーカイブ

検索


TOP
TOP